新刊はなんとか発行出来ました。前日夜からの作業だったので一睡も出来ませんでしたが…(笑)
池袋のキンコーズでコピーして、前回の反省を生かし(笑)会場で製本するだけの形にしてから板橋へゴー!
今回の会場には以前友達のお手伝いでデスノオンリーのスタッフをした時に行ったことがあったので迷わずに到着ー!
というか板橋駅から本当にすぐなんですね。前回は東上線ルートだったのでびっくり。
会場に着いてからは製本製本製本。
その間にお世話になっている方がご挨拶に来てくださったり、御本を頂いたり…ありがとうございます…!
表紙を描かせて頂いたカタログは、見て第一声は
「描きなおしたい…orz」
でした。改めて見ると色んな所が気になるううう!
でもとてもいい体験が出来たと思います。お声を掛けて下さった主催者さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてスペースに来てくださった方、本を手に取ってくださった方、本当にありがとうございました!
スケブを頼んでくださった方もありがとうございますv
スケブはヒカル、綿雪、麗を描きました。あれ、マ、マリーは…?(笑)
会場が落ち着いてからは買い物も堪能してきました。
やはり今回の一番の衝撃はト長×フレディ漫画でした…!べびプリは無限の可能性を秘めている!!
その他にもちょんこさんの大人年少組とかかよさんの幼少麗とかどの本も本っっっっ当に面白くて面白くて可愛くてもう!
参加させて頂いた合同誌も他の方のらぶらぶ漫画をよんではニヤニヤしてました。
トゥルーっていいね!!
私もトゥルー力満載の本を描きたいです。頑張ろう…!
アフターのジャンケン大会は惨敗でしたorzこの辺もまだまだトゥルー力が足りないな…がんばらねば!
今回色紙が描けなかったのでポスターを提出しました。もらってくださった方ありがとうございます(><)
その後は双尾工房さん主催の合同誌打ち上げにお邪魔させて頂きました!
べびプリ作家さんの方々の打ち上げに初めて参加したので緊張してあんまり上手いこと喋れなかった…!ううう。
でもご飯も美味しくて皆さんのお話を聞いているだけでもとっても楽しかったです!
次はけいおんの話も出来るようにしたいです!(笑)というか見たい!
帰りは次の日が会社だったので、ボスさんとゆいざきさんと一緒に一足先に退場させて頂きました。
本当に帰るのが惜しいくらい楽しい1日でした。本当にありがとうございましたv
次は受かっていたら夏コミでべびプリ本出したいです。あと今回グッズ出せなかったので出したいな!
PR